モバイルルーターの端末の特徴、賢い使い方、キャンペーンの選び方などを経験談をまじえてまとめています。
通信速度 | 月額利用料 | 帯域制限・利用制限 | 契約期間 | おススメのプロバイダ | |
---|---|---|---|---|---|
WiMAX |
下り最大 40Mbps 上り最大 15.7Mbps |
3,880円 | なし | 1年 | BIGLOBE |
EMOBILE LTE |
下り最大 75Mbps 上り最大 25Mbps |
3,880円 | あり |
2年 (1年もあり) |
GMOとくとくBB イー・モバイルLTE |
EMOBILE G4 |
下り最大 14.4~42Mbps 上り最大 5.8Mbps |
3,880円 | あり | 2年 |
GMOとくとくBB イー・モバイルLTE |
docomo Xi |
下り最大 75Mbps 上り最大 25Mbps |
6,510 | あり | 2年 | mopera U |
docomo FOMA |
下り最大 7.2~14Mbps 上り最大 5.7Mbps |
Xiのサブエリア | あり | - | mopera U |
SoftBank 4G |
下り最大 76Mbps 上り最大 10Mbps |
6,510円 | あり | 2年 | SoftBank |
ULTRA SPEED |
下り最大 42Mbps 上り最大 5.7Mbps |
4,980円 | あり | 2年 | SoftBank |
<月額料金>
WiMAX・EMOBILEの3,880円が最安値。
docomo・SoftBankの携帯系キャリアは割高。
<契約期間>
WiMAXのみ1年となり、EMOBILE、Xi、SoftBankは2年契約となります。
(ただし、EMOBILEは「GMOとくとくBBイー・モバイルLTE」を利用すると1年契約が可能。
詳しくは、こちらを参考にしてください→EMOBILEのキャンペーンを比較
<通信速度>
EMOBILE、Xi、SoftBankのLTE回線が横並びです。
ただし、この数値はベストエフォート(理論上の最大速度)のため、実際の速度とは異なります。
実際の速度は、WiMAXを含めて4社ほぼ横並び、高速通信可能エリアの広さはWiMAXがNo.1になります。
<利用制限・帯域制限>
WiMAXのみ帯域制限・利用制限がありません。
次いで、EMOBILEの帯域制限が緩く、SoftBankの帯域制限がいちばん厳しくなります。
<コストパフォーマンス>
コストパフォーマンスがいいのはWiMAX、ついでEMOBILEとなります。
WiMAXの場合、さらにキャンペーンを利用することで
・初期費用(ルーター端末料金、事務手数料、送料)無料
・キャッシュバック
などを受ける事ができるますので、さらに利用料金を安くできます。
詳しくはこちらを参考にしてください→WiMAXのキャンペーンを比較
モバイルwifiルーターのキャリア選びで間違えたくないという方は
キャリアを選ぶ際にチェックしたいポイントを重要度順に4つまとめていますので参考にしてください。
→モバイルwifiルーターのキャリアの選び方